解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
第一三共ヘルスケア株式会社ブランド名
ミノン容量
20ml参考価格
1598円1mlあたり
79.9円JANコード
4987107628978KaisekiID
7926全成分
美容液で顔に脂肪をつけよ ??
脂肪をつきやすくする美容液?何を言ってるんだ。
ふつうに考えたら脂肪は減らしたいものだし、意味がわからない。
ミノンブランドのエイジングケアオイル。
その中には疑似セラミド、アミノ酸、リピジュアなど、保湿成分を中心に肌に潤いを与える成分が配合されています。
中でも異彩を放っている要素として、 アセチルヘキサペプチド‐38の存在が挙げられます。
アセチルヘキサペプチド‐38は肌にハリをもたらす成分で、なんと脂肪をつきやすくするという特徴を持っているんですね。不思議ですが、この効果によってシワを目立たなくさせる、という目的があるようです。
一方でハリシェイプペプチドなんて呼ばれ方もしているらしく、脂肪をつけるのか、シェイプさせるのか、一体どっちなんだ、どっちも望めるのか、といったワクワク感も持たせてくれているようです。
ハリシェイプペプチドはさておいて、全体的な印象としてわたし個人的にはアリな商品だと考えます。
理由としては、シンプルに保湿性が高いこと、両親媒性・生体適合性保湿剤であるリピジュア(ポリクオタニウム-61)や、疑似セラミド、抗炎症作用の優れるグリチルリチン酸ステアリルなど、他の要素だけでも優秀であることが挙げられます。
もちろん、ここにハリシェイプペプチドが加わるのですから、余分にシワやたるみをいい感じにしてくれるのであれば僥倖というもの。
とても美容液としてはコスパよく、一般的なレベル以上の効能をゲットできる可能性があるという意味で試す価値ありと思います。
-危険性もなく、価格的にもハードルが低い。
-保湿効果は間違いなく高い。
-ハリシェイプペプチドが気になるなら、いっそ試すべし。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。