解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
コモライフ(株)ブランド名
ビューナ容量
150ml参考価格
1480円1mlあたり
9.9円JANコード
4990911189559KaisekiID
7061全成分
効能としてはハトムギに含まれるヨクイニンが中心となるでしょう。ヨクイニンといえば、イボ取り効果をはじめとした抗炎症、排膿効果といった肌のトラブルを改善する効果が見込まれます。
モイスチャーゲル、という名称になっていますが、ヒアルロン酸+グリセリン、コラーゲンによる保湿効果はたしかに作用しますが、ここは取り立てて飛び抜けた性能というわけでなさそうです。
ちょっと細かい部分(とはいってもベースですが)になりますが、プロパンジオール、ラウリン酸メチルヘプチル、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーと並ぶベースゲルを形成している部分、地味に安全性が高くて快適な使用感、そして環境にも優しいというおまけ付き。ここは目立たたない部分ですが、配慮されている良い面といえますね。
派手な効果や成分が並ぶ、というタイプではありませんが、確実に肌に良好な作用をもたらす化粧水の1つといえるでしょう。安価で環境にもよく、総合的に優秀な作りであるともいます。
イボやニキビといった肌の問題に一度1クール試してみると良さが実感できるかもしれません。地味にスグレモノです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。