広告を含みます。
ディープかなぁ。。
ほとんどモイスチャーな側面が感じられないのでありますが、いくつかの特徴があります。
パーマの1剤のソフトな方、というイメージでお馴染みのシス、こと、システイン。
これを配合した還元トリートメントとでも呼ぶべき製品です。
単純に効果を考えてみれば、髪の結合(S-S結合)を優しく切ることでクセを伸ばしたりする効果を狙っているのかな、と見れます。
しかし、その性格ゆえに肌には刺激性が強かったり、髪の結合を切るのですからダメージにつながることも考えられます。
また、S-S結合を切ったら酸リンスでS-S結合をくっつけてあげるのがパーマの手順ですが、このトリートメントはそこまで考慮しているのか。
むしろ、濃度が低く、そこまで能力を発揮するとも考えづらい面もありますが、ちょっとリスキーな処方なのではないかと懸念される部分であります。
その他のトリートメントとしての性能はべたつかないスムース感といった感じで、ダメではありませんがあまり能力の高いタイプではありません。