解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ミルボン(MILBON)ブランド名
ミルボン容量
200ml参考価格
2014円1mlあたり
10.1円JANコード
4954835101707ASIN
20210625KaisekiID
9524全成分
さてさて、美しい髪を求める貴女にとって、トリートメント選びはまさに美の追求そのもの。今回の主役は「ミルボン グランドリンケージ シルキーリュクス トリートメント」。サロン帰りのような仕上がりを自宅でという壮大なコンセプトを掲げるこの商品、しかし、その実力やいかに?
「シルキー」と謳うこのトリートメント、しかしシルク素材は無し。シルキー感はどこから来るのか?一般的な処方に近いこのトリートメントがどう差別化を図っているのか。
クオタニウム-33やヒドロキシエチルウレア、モモ葉エキスに(クロロフィリン/銅)複合体。シルキー感をもたらす可能性があるのはこれらの成分。ただ、それほど珍しい成分でもなく、シルク感を感じるかというと、それほどでもない?
総合ランク2100位という厳しい評価、口コミ評価は3.6点と微妙なライン。このトリートメントの有様を如実に表しているかも・・。
18-MEAという髪を守る脂質成分を豊富に含んだ羊毛由来のコンディショニング成分です。髪の艶やキューティクルの保護に一役買っています。
低刺激で持続性の高い保湿効果をもたらす尿素誘導体です。キューティクルをなめらかにし、しっとりとした手触りを約束します。
保湿から抗炎症、抗酸化作用まで、まるで万能薬のような働きを見せるモモ葉から抽出されたエキスです。
マグネシウムを銅に置換して安定性を高めた葉緑素由来成分。抗酸化作用や殺菌作用など、髪にも地肌にも優しい効果を持っています。
メリット:特定の成分が髪に艶やかさと保湿をもたらす可能性があります。
デメリット:しかし、シルキー感を出す特別な成分が含まれていないため、期待外れに感じることも。性能的にはコンディショナーといっても過言でない?
ブランド力のあるミルボンの商品ですが、シルキーをうたいながらその効果が感じられないのが残念です。コンディショナー的な使用感が主体となる一般的なトリートメントといえます。残念ながら髪が期待通りのシルク感を手にするとは到底思えないというのが解析的な感想となります。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。