解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
オブ・コスメティックス(Of cosmetics)ブランド名
オブ・コスメティックス容量
300ml参考価格
3920円1mlあたり
13.1円JANコード
4542667003896ASIN
B09W193X4H発売日
20220318KaisekiID
9350全成分
オブ・コスメティックスのボディソープ01-Maがリニューアル。その特徴は何と言っても強いしっとり感。肌の乾燥が気になる方には、使用感で満足できる一品となっています。その秘密は、植物エキスをたっぷりと配した内容。ココイルグルタミン酸TEAやハチミツ、プロポリスエキスなど、一見すると凡庸な成分も、細かい部分で使用感を高める工夫が施されており、しっとり感を快適に体感できます。
オブ・コスメティックスの01-Maは、300mlで3920円という価格設定ですが、その価値は十分。その理由は、品質と配合成分にあります。このボディソープのベースとなっているのは、アミノ酸系の中でも凡庸なタイプのココイルグルタミン酸TEA。しかし、植物エキスも物珍しいものを配合しているわけではありませんが、細かい部分で使用感を高める様々な工夫がなされています。
総合ランクは341個中14位と、非常に高い評価を得ています。また、総合点は5点満点中4.49点という高得点。素材のレベルも5点満点中3.7点と、高品質な素材が使用されています。安全性は5点満点中6点、使用感は5点満点中5.1点という評価は、この商品が安心して使えること、そして使用感に優れていることを示しています。
また、保湿力は5点満点中5.3点と非常に高く、乾燥肌に悩む方には嬉しいポイントです。一方で、洗浄力は5点満点中3.3点と平均的。しかし、これは肌に優しい洗浄を意味しており、敏感肌の方にも安心です。成分数は36個と、多くの成分が配合されており、その中には肌に良い影響を与える成分も多数含まれています。
1mlあたりの金額は約13円となります。初めて見ると少々高価に感じるかもしれませんが、その価格以上の価値があると感じる方も多いでしょう。この商品が提供する洗浄力、保湿力、そして使用感。これらを考慮に入れると、コスパは5点満点中4点と評価できます。
これらのスタッツから見て、オブ・コスメティックスの01-Maは、乾燥肌の方や敏感肌の方に特におすすめできるボディソープであると言えます。その使用感と保湿力、そして安全性を考えると、その価格は十分に納得できるものです。
この成分はアミノ酸型の洗浄剤で、特にエモリエント(肌を柔らかく保つ)効果が高いことが特徴です。泡立ちは少ないものの、肌に非常に優しく、高いコンディショニング作用(肌の状態を整える)があります。
洗浄性と泡立ちの安定性、低刺激性、コンディショニング効果、そしてベタつきの少なさというバランスの良さが特徴です。これらの特性からシャンプーとして使われる場面では優れた使用感を提供します。
ハチミツは保湿・吸湿性を持つ滑らかな感触を残す特徴があります。また、ビタミン・ミネラル・アミノ酸・抗菌成分など180種類以上の成分を含み、美容効果に寄与します。
オレンジ油は脱脂力が高く、清浄作用が期待されます。また、血行を促進し、免疫力を強化する効果があります。さらに、保湿効果や抗炎症作用、コラーゲン生成を促進する作用もあります。そのため、肌の若返りやエイジングケアにも効果的です。
天然の抗菌性や抗酸化性を持ち、肌の保湿力を高める効果があります。また、抗炎症効果や抗酸化効果も期待されており、肌のトラブルや老化の予防に役立ちます。
保湿効果、美白効果、抗酸化作用、そして皮膚状態の改善といった効果を付与します。
この製品には、特に乾燥肌に対して高いエモリエント効果を発揮する点がメリットと言えます。また、洗浄力と保湿力を兼ね備えた成分をバランスよく配合しているため、肌に優しく、洗い上がりもしっとりとした感触が得られます。さらに、抗酸化作用や抗菌性を持つ成分も含まれているため、肌の健康維持や老化防止にも寄与します。
一方、デメリットとしては価格が高めである点が挙げられます。しかし、その価格に見合うだけの高品質な成分が配合されており、使用感も高評価なため、コストパフォーマンスは良好と言えます。
オブ・コスメティックス ソープオブボディ・01-Maは、その価格に見合った価値を持つ製品と言えるでしょう。その理由は、一見平凡な成分の組み合わせから、細部まで配慮された使用感と、幅広い美容効果を引き出すことができるからです。乾燥肌の方には特におすすめの製品です。
一方で、その価格が一部の消費者にとってはハードルとなるかもしれません。しかし、その価格を払うことで得られる肌への豊かな恵みを考えれば、コストパフォーマンスは十分に高いと言えるでしょう。しっとり感を求めるならオススメですが、洗浄力を求めるなら他の選択肢もある、といったところでしょうか。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。