解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
クラシエブランド名
いち髪容量
60ml参考価格
1156円1mlあたり
19.3円JANコード
4901417619150KaisekiID
7254全成分
いち髪ブランドらしいヘアオイルだな、という感じがします。和を感じる植物オイルの組み合わせや、オリザノールのような抗酸化成分を少し混ぜたり、少ない成分の中でもいち髪らしさを表現していると思います。
そして、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコールですね。スピーディーに浸透・補修というような売り文句を使っているのはこの成分の配合が根拠となっているでしょう。
文字通り浸透させるのが得意な成分であり、セラム(美容液)というような商品名もこのへんの特徴が大きいのかな、と思います。
らしさをしっかり演出できているいち髪ダメージリペアオイルセラム。ただ、やはりいち髪らしく、あまりクオリティが高くならないような設定も健在。
というより、コスト的な制約もあるのか使ってみると平凡という特徴もいち髪らしい。
ダメージリペアというほど補修効果は高くなく、セラムというほど美容効果が発揮されることもなく、ヘアケア能力は平凡という印象です。何かに優れる、という面はあまりなく、和草を感じる成分名は面白いもののヘアケアに特に役立つ種類のオイルというわけでもありません。
肌には少し美容効果もありそうですが、肌につける用というわけではありませんからね。
わりと平凡なヘアオイルに、浸透力が優れるシクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール配合という利点のある、まぁ市販ではまずまずな感じのヘアオイルという感じです。いち髪らしいですね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。