解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
I-neブランド名
BOTANIST ボタニスト容量
490ml参考価格
1540円1mlあたり
3.1円JANコード
4582521685790ASIN
B0C5DWYQFQ発売日
20230601KaisekiID
9162全成分
BOTANISTの2023夏限定リフレッシュ トリートメントは、ホワイトティーとゼラニウムの香りが特徴的で、ダメージケアに適しています。指通りが改善された処方であるとのことです。
夏限定リフレッシュタイプですので、当然冷却感というのが一番特徴となってくるわけですが、それ以外にもヘアケア面での上積みがどの程度あるのか、探っていきたいと思います。
ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)の配合もあり、ヘアケア面でもすぐに体感できる効果が感じられるでしょう。
髪に弾力をもたらし、指通りの滑らかさももたらします。
また、ヒマワリ油、コメタンパクなどのツヤ感も。
植物エキスの質がとても素晴らしいものがありますが、このトリートメントは4カチ(4級カチオン界面活性剤)をベースにしているため、直接頭皮に塗り込むような使用方法はおすすめしません。
あくまでもおまけ程度で優れたスキンケア効果があるかも、という解釈で良いでしょう。
チリアトメントサつぼみエキスは、髪の成長を促進するために頭皮を活性化する効果があるとされています。異性化糖は、肌や髪の保湿効果があるとされています。ブドウ種子エキスは、抗酸化作用に優れ、肌や髪の老化防止に役立つとされています。テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキスは、保湿効果が高く、肌や髪のダメージケアに役立つとされています。マドンナリリー根エキスは、保湿効果があり、肌や髪をしっとりとさせるとされています。ゲットウ葉エキスは、頭皮を清浄化する効果があるとされています。
これらの成分は、スカルプケアや美容効果に役立つとされています。
このトリートメントには、髪の内部からリペア効果を与える補修成分が含まれており、指通りが改善されると同時に、髪に弾力やツヤ感を与えます。また、清涼感も穏やかで持続的なため、夏にぴったりです。
そしてコスパが恐ろしく優れているのも、ボタニストならではと言えるでしょう。
2023夏限定 BOTANIST ボタニスト | リフレッシュ トリートメント 【ダメージケア】は、清涼感が夏にぴったりのトリートメントです。
もちろん、クールない使用感目当てで使われるのは大賛成ですが、シンプルにダメージヘア用のトリートメントとしても十分に戦力になるポテンシャルがあるので、万人受けしそうな逸品であると言って差し支えないでしょう。これは積極的に試してみる価値があるようです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。