ボタニスト ボタニカルダメージケアシャンプーの解析結果
- ボタニスト ボタニカルダメージケアシャンプーの詳細情報
- (株)I-neの関連商品
- [JANコード]
- [商品ID] 6934
- [容量] 490ml
- [参考価格] 1512円
- [1mlあたり] 約 3.09円
ボタニスト ボタニカルダメージケアシャンプー解析チャート
価格を考えればお釣りがくるほど充実した内容といえます。
ココイルメチルタウリンNa アミノ酸系洗浄剤の中でも最も洗浄性や泡立ち、安全性のバランスが整っている。
ラウロイルメチルアラニンNa 洗浄力高め、さっぱり系のアミノ酸系洗浄剤。
洗浄剤は増粘剤なども含め
適度に洗えて泡立ちも安定、使いやすい印象が強いですね。万人受けしそうなカラッとした使用感です。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 世界初ジェミニ型(双子型)両親媒性物質・通称ペリセア。洗浄剤の刺激緩和のほか、髪のコーティング、有効成分の浸透補助、髪の強度アップなど多岐にわたる効果を発揮。毛髪内部に極めて短時間(約1分!)で浸透しダメージ修復。肌のキメを整える美肌効果も。
ユズ果実エキス さわやかな芳香が特徴の柚子果実から得たエキスです。ゆず湯やお吸い物、ポン酢にも使われる素材ですが、化粧品ではホワイトニング作用、血行促進作用、温熱、創傷治癒などの効能があります。
メドウフォーム-δ-ラクトン
加水分解ケラチン(羊毛)
補修成分の数々、とくにゼインやメドウフォームラクトンなど髪の補強効果があるものが存在感を放っています。
サボンソウ葉エキス ナデシコ科サボンソウ属の多年草で、名前から連想されるとおり天然の界面活性剤であるサポニンを多く含みます。頭皮の清浄作用があり、古い角質を除去するなどの効果があります。
アルガニアスピノサ核油
様々な要素が含まれるシャンプー、全体として大きく
洗浄・ヘアケアの2つに分けられ、中途半端になることなく満足度の高めな仕上がりになっていると思います。強いて言えば、飛び抜けた性質がないという意味で個性的ではないという印象もありますが、ひどく髪が傷んでいるとか、頭皮の状態が悪い、汚れをしっかり落とすクレンジング力がほしいという以外では多くの方に満足を提供できる可能性が高めだと言えます。
アミノ酸系の洗浄剤品質、髪補修性能、どちらも高めの次元で両立
ヘアケア要素強めのコンディショニングシャンプーです。
『植物と共に生きる。ボタニカルライフスタイル』
ダメージを受けた髪にツヤを与え、しなやかに洗い上げます。
■Wボタニカルリペア処方TM
ダメージを受けた髪を補修し、なめらかな艶髪へ。
ボタニカルシードオイル
力強さを持つ植物の種から抽出したオイルが髪に浸透し、潤いを与えます。
アルガン(アルガニアスピノサ核油)、カメリア(ツバキ種子油)、ホホバ(ホホバ種子油)、ヒマワリ(ヒマワリ種子油)、チアシード(サルビアヒスパニカ種子油)
※すべて保湿成分
ボタニカルケア成分
ユズ(ユズ果実エキス)、トウモロコシ(ゼイン)、メドウフォーム(メドウフォームーδーラクトン)、コメ(セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク)、
ヒマワリ(ヒマワリ種子エキス)、サトウキビ(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)
※すべて毛髪補修成分
■髪によりボタニカルな潤いを。「プラントウォーター※」配合 ※シラカバ樹液(保湿成分)
■植物系&せっけん系成分で洗う
植物系※&せっけん系成分を配合。汚れを浮かせて落とし、弱酸性で優しい洗い心地です。
※ソープナッツ(サピンヅストリホリアツス果実エキス)、サボンソウ(サボンソウ葉エキス)
■Wフレグランス(アイリス&フリージアの香り)
■シリコン・合成着色料フリー