解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
株式会社ストーリアブランド名
モイストダイアン/moist Diane容量
450ml参考価格
950円1mlあたり
2.1円JANコード
4580632110002KaisekiID
7237全成分
植物オイルをはじめ、補修成分などの添加成分が充実しているなぁという印象です。
ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチンやセラミド、18-MEAのクオタニウム-33など、市販品にしては力の入った処方といっていいでしょう。
脇役が豪華な代償に・・というわけではないでしょうが、洗浄剤はあまり良いものとは言い難いようです。
基本的な構成はオレフィンスルホン酸Naとココイルグルタミン酸TEAですね。食器用洗剤的なものと、アミノ酸系の中でもかなりしっとり感の強いものの組み合わせです。
強く泡立つわりに、少しエモリエント感がある、というようないいとこ取り的な構成ですが、いずれも上質さとは程遠い素材とも言えますので中心となっている洗浄剤はしっかり安物であると心得ましょう。
添加成分に良い補修成分がある、というのは、極めて微量の部分のことを言っているので、総合的に見た場合洗浄剤の質の低さにメリットが帳消しにされるパターンが少なくありません。
このシャンプーもご多分に漏れず、見た目の華やかさのわりにクオリティがそこまでではない系のシャンプーと言えそうです。
しかも、パーフェクトビューティーだの、ミラクルユーだのと称してる点も考慮するべきでしょう。そこまでのシャンプーではありませんよ、ということは知っておくべきですね。
基本的によくある市販シャンプーのようなさっぱり感の強いタイプが好みの方向けで、かつダメージヘアを少しだけ補修してくれるオマケつき、という内容に魅力を感じる方には良さそうです。
セラミドも地味に補修効果を付与しますし、ケラチンの補修能はもちろん仕上がりに違いを感じさせるでしょう。
そういう意味では、惜しいな、という内容です。パーフェクトビューティーは言い過ぎです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。