解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
nijitoブランド名
haru容量
400ml参考価格
3031円1mlあたり
7.6円ASIN
B0B3RG11TZ発売日
20220610KaisekiID
8614全成分
haruスムースファイバーウォッシュは、肌への摩擦を軽減することを重視したボディウォッシュです。素手で洗うことを前提に設計されており、石けんの持つ課題を植物性成分で補完しようとする姿勢がうかがえます。
石けんはアルカリ性で、肌の保湿成分を溶出させてしまう傾向があります。一方、この商品は肌への摩擦を抑えつつ、余分な皮脂や汚れを落とすことを目指しています。肌本来の潤いを保ちながら清潔感を得られるというコンセプトです。
haru スムースファイバーウォッシュは、nijitoというメーカーから提供されています。シトラスハーブの香りが特徴のこの洗顔料は、400mlというたっぷりと使える容量で、価格は3031円です。植物エキスをふんだんに使用しており、自然派志向の方々にとっては見逃せない製品でしょう。
haru スムースファイバーウォッシュは成分数44個を誇ります。1mlあたりの価格は約7.58円となります。総合ランクでは341個中180位という結果で、総合点は5点満点中2.05点です。素材レベルや安全性は低めで、特に髪補修力はマイナス評価を受けています。しかしスカルプケア力や保湿力など、一部評価されているポイントもあります。コスパは1.7点と平均的です。
アルカリ性の石けん成分。洗浄力は高いが肌荒れの原因にもなりうる。
アミノ酸系洗浄剤。洗浄力とコンディショニング両立。
親水性乳化剤。ニキビ予防にも効果的。
haru スムースファイバーウォッシュのメリットは、その自然由来成分による肌への優しさです。アシル(C12,14)アスパラギン酸TEAのような成分は肌への負担を減らしつつ、高い洗浄力を提供します。また、ラウリン酸ポリグリセリル-10の配合により、肌トラブルへの対策も期待できるでしょう。
一方で、カリ石ケン素地が含まれていることで、肌や髪への負担が心配されます。アルカリ性が強いため、特に敏感肌や乾燥肌の方には刺激が強すぎる可能性があります。端的に言えば肌が乾燥する、ということに考慮する必要があるでしょう。
手に取るたび、肌はささやかな喜びを感じる。haruスムースファイバーウォッシュは、そんな日常の一コマを彩るアイテムです。
一方で、総合ランクが中間に位置することから、その特性は万人に受け入れられるものではないかもしれません。やはり石けんがベースという点が大きな不安要素で、肌を根本的に乾燥させるこの成分が足を引っ張っている面は小さくないでしょう。いくら植物エキスが貢献していると言っても、大部分は石けんですから、これをどう解釈するかで評価は分かれてきそうですね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。