解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
サンタマルシェブランド名
サンタマルシェ容量
430ml参考価格
1980円1mlあたり
4.6円JANコード
4580291194290ASIN
B09X3X5GV9発売日
20220403KaisekiID
8524全成分
【Q】本日は、サンタマルシェのミニマルトリートメントシャンプーに焦点を当て、その魅力と特性について、解析チームで深堀りしていきたいと思います。
このシャンプーは、430mlで1980円という価格設定で、特にダメージヘアのケアに焦点を当てた高コンディショニング商品です。しかし、頭皮ケアの観点からは少し問題があるようですね。それではウエダさん、注目の成分について教えていただけますか?
【A】はい、おっしゃる通りですね。この製品には、非常に興味深い成分が含まれております。まず、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、通称ペリセアです。これは世界初のジェミニ型両親媒性物質でして、洗浄剤の刺激を緩和するだけでなく、髪のコーティングや有効成分の浸透補助、強度アップなど、とても多機能なんです。特にダメージを受けた髪内部への迅速な浸透が売りで、美肌効果も期待できるというわけです。
次にγ-ドコサラクトン、これはヘアケア製品でよく見かけるエルカラクトンですね。ハリとコシを与える効果があり、その効果は数種類の組み合わせによって異なります。例えば、セバシン酸ジエチルと組み合わせた場合は揮発性で即効性がありますし、セバシン酸エチルとの組み合わせでは浸透性に優れたハリ・コシを提供します。また、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルとの組み合わせでは、うねりや絡まりを持続的に改善する効果があるんですよ。
そしてヘマチンは、豚の血液から得られる成分でして、毛髪強化や脱毛抑制、活性酸素除去など、髪の健康を支える多くの面で役立ちます。さらに白髪抑制にも一役買うかもしれないという話もありますね。
加水分解卵殻膜は肌への効果が注目されており、3型コラーゲンの生成を促進することで肌にハリをもたらします。そしてココイルグルタミン酸TEAは非常にソフトな洗浄剤で、高いコンディショニング作用を持っています。
【Q】解説ありがとうございます。それでは、特に重要な役割を担っている成分は何でしょうか?
【A】その中でも特に注目すべきはペリセアでしょう。この成分は毛髪内部への素早い浸透力と多機能性が際立っていますからね。ダメージヘアの修復を考えた時に非常に重要な役割を果たすことは間違いありません。ヘマチンとのマリアージュが素晴らしいですね。
【Q】メリットやデメリットについても詳しく教えていただけますか?
【A】メリットとしては、先述した通りダメージヘアへの迅速な修復効果や高いコンディショニング能力が挙げられます。しかし、頭皮ケアという観点から見ると、4カチ(4級カチオン界面活性剤)の配合がリスクとなる可能性もありますので、頭皮が敏感な方にはあまりお勧めできないかもしれませんね。
【Q】最後にまとめていただけますか?
【A】サンタマルシェ ミニマルトリートメントシャンプーは、ダメージヘアの修復を迅速かつ多角的にサポートする成分が豊富な一方で、頭皮への優しさは少々欠けるかもしれません。コンディショニング効果にかなり振った内容ですので、ご自身の髪の状態や頭皮の敏感さを見極めつつ、このシャンプーを選ぶかどうか決めることが肝心です。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。