解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
LIFELONGブランド名
Vitaming(バイタミング)容量
500ml参考価格
980円1mlあたり
2円JANコード
4589420290223ASIN
B097BR8X1Q発売日
20210623KaisekiID
8675全成分
ランキング上位を狙うバイタミングブランドのボディーソープです。
このブランドのボディソープは、エイジングケアに効果的な成分がたくさん配合されているのが特徴です。
今回の商品も例外ではなく、抗酸化作用の高いビタミンC誘導体や、肌のターンオーバーを促すリンゴ果実培養細胞エキスなど、肌の老化防止に役立つ成分が充実しています。
加えて、保湿力の高いヒアルロン酸やアミノ酸、植物油もたっぷりと配合。洗うごとにしっとりした肌感が保てそうです。
ただし、洗浄剤として石鹸が使用されているのがネックです。
石鹸はさっぱりした洗浄感が得られる反面、肌の保湿力を奪ってしまいがち。エイジングケア効果を発揮するうえで肌のバリア機能は欠かせないため、石鹸の使用はマイナス材料と言えます。
保湿成分が豊富に含まれているものの、石鹸の影響で肌が乾燥してしまえば意味がありません。
洗浄剤をマイルドなものに変更すれば、抗酸化や保湿の効果をより実感できる可能性が高い商品といえます。
まず、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルは、皮膚への浸透性が高く、48時間以上持続する抗酸化作用を付与します。これにより、肌は日々のダメージから守られ、健康な状態を保つことができます。
次に、リンゴ果実培養細胞エキスは、肌の「幹細胞」の寿命を延ばし、新しい細胞の生成を促進する効果があります。これにより、肌は常に若々しく、ハリと弾力を保つことができます。
ココイルグリシンNaはアミノ酸系の洗浄剤で、比較的洗浄力が強く泡立ちが強い特性を持っています。これにより、肌はしっかりと洗浄され、清潔な状態を保つことができます。
グルコシルヘスペリジンはオレンジやレモンなどの柑橘系に含まれるフラボノイドであり、毛細血管を強化する働きがあります。また抗酸化作用にも優れており、抗アレルギー作用もあります。
パルミチン酸レチノールはビタミンA誘導体で、抗シワ、抗老化、たるみ、シミ、乾燥を防ぐ効果を付与します。ただし、摂り過ぎは副作用の懸念があります。
水溶性コラーゲンは、魚の骨や皮、うろこを原料として、匂いが少なく吸収性が高いのが特徴です。これにより、肌は保湿され、乾燥から守られます。
アセチルヒアルロン酸Naはスーパーヒアルロン酸と呼ばれる素材で、肌の角質の保湿効果を通常のヒアルロン酸よりも約2倍に高めます。また、分子量を小さく維持するので、肌への馴染みがよりよくなります。
最後に、シロキクラゲ多糖体は皮膚のバリア機能を高め、肌の透明感を向上させます。紫外線や乾燥から肌を守り、肌の潤いを保ち、ハリとツヤを与えます。
本製品の最大のメリットは、その豊富な美容成分にあります。各成分が協力し合い、肌の健康と美しさをサポートします。しかし、一方でデメリットも存在します。それはベースの洗浄剤が石鹸であることです。これにより、肌バリアが無駄に奪われてしまい、結果肌の美容という面に関してはマイナスに働くことがあります。
バイタミング ボディソープ レディースは、美容成分が豊富に含まれたボディソープです。しかし、ベースの洗浄剤が石鹸であるため、その効果を十分に発揮することが難しい可能性もあります。それでも、その豊富な成分とその効果を理解し、適切に使用することで、肌の健康と美しさをサポートすることができるでしょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。