解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
クラシエホームプロダクツブランド名
ラメランス容量
480ml参考価格
700円1mlあたり
1.5円JANコード
4901417120083KaisekiID
7697全成分
この値段でこの品質、もう反則に近いレベル。
というのも、アミノ酸系ベースであることに加え泡質の調整もこだわりがあり、かなり上位の一級品レベルなきめ細かい泡体験が約束されています。
コストの安い洗浄剤のそれとはひとめで違いがわかるほど、クオリティに差がある製品と言っていいでしょう。
ココイルメチルタウリンMg、ラウロイルアスパラギン酸Naという、髪用シャンプーならかなり高額になりそうな洗浄ベースで構成され、ラウリルヒドロキシスルタインという質の高い泡形成を微量で実現する成分が脇を固めます。
もうこれだけですでにお値段以上。
さらに肌バリアの主成分セラミド、疑似セラミドと呼ばれるラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)なども配合し、肌が喜ぶに違いない、超保湿系ボディソープに仕上がっています。
一応、ラウロイルメチルアラニンNaなども加えてさっぱり感寄りの使用感に調整し、石鹸的なボディソープ好きの方にも相性が良くなっています。
これはもう、値段を考えたらあり得ないゴージャスなクオリティと言ってよく、市販品では圧倒的に上位と言える製品です。
この値段であれば、どんどん試してほしいですね。
このクオリティの違いというのは、化粧品類に疎い方でもすぐに気づくことができるでしょう。
サラッと系、ということで、男性にも好まれる質感だと思います。
超保湿・肌バリア構築系でありながら、使用感がさらりと軽い、これはかなり理想系に近い出来栄えといえるのではないでしょうか。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。