解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
クラシエホームプロダクツブランド名
ラメランス容量
380ml参考価格
498円1mlあたり
1.3円JANコード
4901417121172KaisekiID
7583全成分
ラメランスのブランドの中では比較的洗浄力があるほうです。
とはいえ、とても低刺激なアミノ酸系であることには変わりありません。
ベースのラウロイルアスパラギン酸ナトリウムはさっぱりした使用感ですが、とても安全性が高く肌に低刺激。
さらに、ココイルメチルタウリンMg、ラウロイルメチルアラニンナトリウムとアミノ酸系をミックスさせた処方でそれなりに洗浄力がアップしていながら,変わらず安全性は高いものとなっています。
これだけのアミノ酸系の構成でありながら500円程度で手に入るというのは驚異的という他ないでしょう。
アミノ酸系洗浄剤と肌バリア成分による構成がラメランスの特徴的な作り方と言えますが、このボディソープでもセラミド、セラミド成分がやはり配合されていて肌バリアの主成分であるセラミドの補給によるスキンケア効果を期待できます。
これらの成分がしっかり働くためには、ベースが肌を痛めつけないマイルドのアミノ酸系であるということが重要なのです。
そういった意味でもこのボディソープは非常に価値があり、肌を守りたいと考えている人や、肌の弱い人、赤ちゃんにまで幅広く適用可能な素晴らしいクオリティの製品であると言えます。
ラメランスの中でもいくつか種類がありますが、この製品の場合は比較的さっぱり洗浄力を欲しいという方向け、という風な言い方ができるでしょう。
よくあるシャンプーのようなすごい洗浄力、というわけではなく、ラメランスのボディソープとしては比較的洗浄力が高いという程度で、赤ちゃんにつかっても遜色がないくらいマイルドであると述べておきます。
市販品の中では群を抜くクオリティの高さと言っていいでしょうね。
ドラッグストアなどでボディソープ選びに悩んだ際には,とりあえずこれを選んでおけと言いたくなるような良い商品です。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。