解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
フィヨーレコスメティクスブランド名
Fエイド Purifica容量
100ml参考価格
1292円1mlあたり
12.9円JANコード
4580508130073KaisekiID
8169全成分
これはいい。
ひと目でレベルの高さが見て取れる最高峰のトリートメントの1つとなる予感。
さっそく内容を見ていきましょう。
特徴をまとめると、
このような製品です。順を追って見ていきます。
Fプロテクト、ファシナートなど、最高級ブランドをいくつも輩出するトップメーカー。驚異的なコストパフォーマンスも特徴。
このトリートメントの最大の特徴は浸透・穴埋め効果。
ヒドロキシプロピルグルコナミド、グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウムの組み合わせが生み出す、髪に浸透してダメージホールを埋めることで髪を補修し、かつ柔軟性に富んだ仕上がりです。
先進的で、かつ重要な役割を担う要素となっており、この素晴らしいトリートメントの核心部分といって間違いないでしょう。
この他にも、ヒートプロテイン、ケラチン、ジグルコシル没食子酸・疑似18-MEAのキューティクル補修能、セラミドの補修効果、ノーベル賞受賞のフラーレンの抗酸化作用、生体適合性保湿剤のリピジュア、しなやかさを特徴とするシリコーンなど、他では主役級の素材が勢揃い状態。
髪の内側から外側、その間の部分まで、損傷を埋め尽くすように補修するという驚異的なクオリティのトリートメントとなっています。
もちろん、商品名にあるモイスト、という言葉どおりに素晴らしい保湿効果も特徴的ですが、なんと言っても素晴らしいのがダメージ補修効果のクオリティの高さにあるでしょう。
そして、それでいて肌に優しい。ベースにカチオン界面活性剤を含まないというのも特徴で、一般的なトリートメントに比べると比較にならないほど肌に優しいのです。
目立ったデメリットもなく、効果的だからと言っても蓄積性が高いというわけでもなく、驚くべき品質のトリートメントといえます。
髪の外側を必死にカバーするトリートメントは世の中にいくつでもありますし、何とか浸透させてダメージを埋めようというものも存在はしますが、これだけクオリティ高く髪の内側から外側、その間までダメージを埋めるトリートメントは珍しいです。
他のトリートメントが物足りなく感じるほど、この完成度は凄まじいですね。
肌にリスクが低いので、キノア、フラーレン、セラミド、イソマルトといった美容成分が頭皮にもたらすメリットにも目を向ける必要が出てきそうです。
とはいえ、低配合量ながらカチオン界面活性剤が複数登場することはするので、あえて頭皮に塗り込むほど必死にメリットを追う必要まではないかなと思います。
髪に使ってるうちに、いつの間にか頭皮にも良かった、という程度の期待で良いかと思いますね。それでもノーベル賞級の成分もあるので、決して少なくない恩恵があるわけです。
極上で期待値MAX。肌にもお財布にも優しい、最高のトリートメントの1つといえるでしょう。
もし見かけたら、迷わず入手したほうがいいとさえ思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。