広告を含みます。
商品名から伝わってくるように、植物油をリッチに配合したしっとり感を残す仕上がりのシャンプーです。
アルガンオイルの抗酸化作用とエモリエント感、マカデミアナッツの肌馴染みの良いエモリエント作用、ヤシ油はさっぱり系、ルリジサ種子油はγリノレン酸を多く含むアレルギーにも有効性を期待させるオイル。
洗浄成分は、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNaととてもマイルドで粘膜刺激性も軽減させた設計となっています。
ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチンは毛先の損傷部分に吸着しハリコシを与えます。
セラミド2も皮脂同様に保湿効果を与え、
クオタニウム-18、クオタニウム-33はカチオンタイプのツヤ・保湿・指通り改善成分で、低刺激ながらコンディショニング効果を付与できます。
ヒドロキシアニソールは、おそらく防腐剤(BHTと同等の成分)として配合されているものと見受けられますが、場合によっては(4-ヒドロキシアニソールなどの場合)ホワイトニング成分として配合されることもあります。
全体としては、
元々高くない洗浄力の成分に加え油脂類が多めに配合されている影響で、比較的重たい使用感と泡質になることが予想されます。
マイルドではあるのですが、モッチリとズッシリといった使用感が好みを分けるところでしょう。
整肌効果よりは、毛髪コンディショニング効果を優先しているフシもある一品ですから、毛穴の汚れを充分に落とすような能力は少ないと見て良いでしょう。
すっきり爽快な仕上がりを期待する場合はこのシャンプーを選ばない方が得策です。