解析結果

DHC さらさらとなる シャンプー 

広告を含みます。

総合点

1.1

総合ランク

804個中 682

成分数

28

植物エキスの数

3

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

洗浄剤の品質

0

洗浄力

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

1

メーカー

DHC

ブランド名

DHC

容量

550ml

参考価格

1572円

1mlあたり

2.9円

KaisekiID

2160
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート
販売元による宣伝文
洗うたびに理想の健康美髪に整える、保護成分「18MEA」配合のシャンプーです。健康なキューティクルに存在する「うるおい保持脂質」の主成分 18MEAをナノ化。18MEAがダメージホールにすばやく吸着・浸透し、髪に失われた成分をダイレクトに補いながらダメージを補修します。また、レモングラス、ローマカミツレ、ローズマリーの3種の植物エキスも配合。きめ細かい豊かな泡が、髪をやさしく洗い上げます。仕上がりはさらさら、なめらかな指通り。みずみずしい果実とやわらかなローズ、スズランがただよう、フルーティフローラルの香り。
広告を含みます。

DHC さらさらとなる シャンプー  の解説

さらさらとなる成分を配合しているが、安物。

名称にある'さらさらとなる'理由はビス (C13-15アルコキシ)PGアモジメチコン(要はシリコン)を添加していることと、わずかながらクオタニウム-33のようなキューティクルのバリア成分を含んでいることが要因といえるだろう。
ただし、ベースの洗浄剤は全くサラサラ感といった印象とは相容れず、単に荒々しい洗浄性を提供しているのみ。
原価の安い在り来りな安物に、ちょっと感触改良成分を足しただけといえる脆弱な構成。
これでは、1500円といえども割高に感じることでしょう。