解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ルベルブランド名
ルベル容量
240ml参考価格
3080円1mlあたり
12.8円JANコード
4952195627387ASIN
B0C3QLGF6C発売日
20230427KaisekiID
9116全成分
ルベル ワン シャンプー モイスチュアは、乾燥やパサつきが気になる方向けに開発されたシャンプーで、頭皮をみずみずしく、つややかに潤う髪を目指しています。香りはミュゲとジャスミンです。
内容的には、乾燥が気になる方向けではなく、という感じですが、クオリティは悪くないようです。早速中身を見ていきましょう。
ベースこそアミノ酸系ココイルメチルタウリンNaですが、比較的洗浄力の高いスルホコハク酸ラウリル2Naやスルホコハク酸パレス2Naとのミックスとなるので、ある程度洗浄力は強いタイプと言っていいでしょう。肌にはソフトで、環境にも優しいタイプの洗浄剤です。
ただ使用感については、ミリスタミドプロピルベタインの添加や、ラウリルヒドロキシスルタインのミックスによって滑らかさや、泡立ちの豊富さからくる快適感を多く感じられると思います。
バランスが良く、ある程度クレンジングなタイプとしてはストレスフリーな洗浄感を得られそうですね。
このシャンプーのその他の成分の特徴としては、コンディショニング効果を重視している点が挙げられます。
セラミドやクオタニウム-33、ポリクオタニウム-47、22、PPG-3カプリリルエーテルなどの素材が配合されているため、相応のツヤ感や指通りが期待できます。
PPG-3カプリリルエーテルはシリコンの代替としても用いられる他、シリコンとの併用で均一性の高い皮膜を形成し、ツヤ感をアップさせる効果も。
ポリクオタニウム-47は毛髪の摩擦を減らす効果があります。グアーガムやカチオン化セルロースに比べ2倍近く摩擦を減らす性能があります。
ただし、ジステアリルジモニウムクロリドは、やりすぎ感があると感じる人もいます。これはカチオン界面活性剤で、即効性のあるコンディショニング効果を得られますが、肌にはタンパク変性作用があるため、危険な成分でもあります。ただし、カチオン界面活性剤の中では比較的穏やかであり、配合量が少ないため、危険度は低めです。薄毛のリスクを減らしたい、肌が弱いといった方は、避けることをお勧めします。
さっぱり洗えて、かつコンディショニング効果があり、肌に有益な成分もちらほら・・という感じでバランスが良いシャンプーであると言えるでしょう。
潤いを感じるというよりは、さらっとした軽い仕上がりのタイプで、しっかりと指通りが改善されます。市販のよくあるシャンプーに似たテイストながら、それよりも上質でよりヘアケア効果が高い印象ですね。
カチオン界面活性剤は不要論。これだけの質の良さがあるのに、逆に足を引っ張ってしまっているような印象も。
ルベル ワン シャンプー モイスチュアは、エアリーな仕上がりのシャンプーを求める方に適しています。潤いを感じるよりもさらっとした軽い仕上がりが特徴的です。コンディショニング効果があり、さっぱり洗えるバランスの良いシャンプーです。ただし、肌が弱い方はカチオン界面活性剤が含まれているため注意が必要です。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。