解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ワンダーラインブランド名
moremo容量
180ml参考価格
1980円1mlあたり
11円JANコード
8806050295845KaisekiID
7600全成分
素材はチープなのですが、さらにコーティング材はビルドアップしやすいもので、使うたびに質感が落ちそうな懸念もあります。
ダメージ補修効果は市販コンディショナーレベルであまり即効性も持続性もありません。
わずかに乳タンパク、ケラチン、シルクなどが配合されていますが、吸着性能も持続性も機能性もない、実に期待値が低い処方です。
ベースに多くの種類のカチオン界面活性剤(4級)が含まれる関係で、皮膚につけるのは危険です。そのため、植物エキスによるスキンコンディショニング効果を期待することも難しいでしょう。
一番の欠点というべき点はコーティングの部分で、まぁアモジメチコンがメインなんですね。
これでは、使うたびに無駄な蓄積を生んでしまいますので、ツヤや手触り感の悪化が生じることになります。
全体としてしっとり寄りのタッチに持っていきたいのはわかるのですが、いかんせん性能が低いですね。
これなら、普通にドラッグストアで安く売っている、誰でも知ってるブランドのコンディショナーの方がずっと出来が良かったりします。
コストパフォーマンス的にも、この選択肢を選ぶ理由はちょっと思いつかないですね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。