解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
P&Gジャパンブランド名
パンテーン容量
480ml参考価格
1508円1mlあたり
3.1円JANコード
4902430677370KaisekiID
7809全成分
パンテーンのイメージからするとちょっと異色のシャンプーという印象です。
キメの細かい泡質を特徴とするラウラミドプロピルベタインをベースに、ラウロイルサルコシンNaやココイルイセチオン酸Naなど圧倒的な脱脂力ではなく、どちらかというとマイルド系な仕上がりになっています。
これはパンテーンの今までを知ってる方にとっては斬新に映るのでは。
なんと言っても、ラウレス硫酸ナトリウムもラウリル硫酸ナトリウムもありませんからね。
とはいえ、すごく優れているというほどではありません。
ベースの一角を担うラウロイルサルコシンNaは歯磨き粉にも使われる殺菌性に優れた洗浄剤。わりと脱脂力もあります。
ココイルイセチオン酸Naも意外と脱脂力あるので、一見するとアミノ酸系シャンプーながら、実は脱脂力が高いという内容です。
パンテーンらしさは失っていないな、という感じでしょうか笑。
もう1つ言えばサリチル酸Naはわりと刺激性があるな、という部分など、添加成分は相変わらずコストがかかってない感じです。
洗浄耐久性のあるシリコーンも配合され、よくよく見るとらしさがしっかり残っているんですね。
パンテーンとしてはわりと高額な設定であるミラクルズシャンプー。
カラーシャインというわりには洗浄力が強すぎるのと、退色防止成分などはあまり有効ではないようにみえます。
今までのパンテーンと比べると明らかに良質ですが、シャンプー全体の中では平凡な領域をでません。
また、価格から考えてもお得感を感じるほどではありません。
特にカラーケアを目的としているのであれば、あまりメリットを享受できるタイプとは言いづらいでしょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。