解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ETVOSブランド名
エトヴォス容量
230ml参考価格
3024円1mlあたり
13.1円KaisekiID
7129全成分
尾川氏が代表を務めるメーカー「エトヴォス」より、夏向けの清涼系シャンプーの登場ですね。エトヴォスブランドの理念である「シンプルに結果を出す、簡単で使いやすい、適切な価格」がどのくらい反映されているでしょうか。
肌バリアのケアを念頭に置くエトヴォスらしく、洗浄剤はマイルドそのもの。アシル(C12,14)アスパラギン酸TEAがベースに据えられた極めてソフトなタッチのシャンプーです。
全体の成分数がやや多めとなっているのは、天然由来成分、植物成分の種類がかなり多いこと、アミノ酸セットが配合されていることが原因のようです。保湿効果や油分補給効果で仕上がりにしっとり感を残す優しい肌触りとなるでしょう。
精油による香りも特徴となっていて、商品名にあるリフレッシュ効果→ハッカの清涼感もポイントです。香りのみならず、血行促進作用などの整肌作用も若干期待できる構成になっていますね。
総じてマイルド志向が強い印象のシャンプーとなっています。そこで懸念材料となるのが泡立ちの弱さ、重さといったところになりますが、きめ細やかで上品な泡質となるものの、平均よりやや泡持ちは弱めかな、と思います。整髪料の多い状況や皮脂が多い方には若干泡の出力が気になるかもしれません。
また、ダメージ毛をスムーズに洗い上げることはできますが、毛髪補修効果はほとんどないのでトリートメントは別途必須と考えたほうがよいでしょう。
とてもマイルドである、というわりにスカルプケアシャンプーほどの整肌作用があるでもないので、もっとも重視すべきは安全性と洗い心地である、という方に適したシャンプーといえるでしょう。マイルドに洗うという点に於いてはよくできたシャンプーといえます。逆に言えば他の要素が薄味でトータルケアシャンプー的な製品ではないので、シンプルに安全に洗うためのシャンプーと見たほうが良いと思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。