広告を含みます。
頭皮環境を改善しようという印象
洗浄剤はやや控えめで、配合エキスは頭皮の清浄・抗菌・抗酸化といった効果を期待されるものを配置。
柿タンニンの収れん・防臭作用、カンカエキスなどの育毛効果も期待か。
ザクロ・ダイズ・ショウガ・硫酸亜鉛といった育毛系でおなじみの成分も見受けられます。
洗浄剤の部分は、約8つの界面活性剤を組み合わせた複雑系となっていて、
概ねマイルド志向のアミノ酸型を中心としていますが、
オレフィンスルホン酸Na(ラウレス硫酸ナトリウムとほぼ同じ)配合というあたりがちょっとした平凡さを醸し出す。
実際、オレフィンスルホン酸Naで泡立ちや洗浄力のバランスをとる必要があるくらい、バランス感が微妙な印象も拭えない。
巷の安いシャンプーよりは十分に使えるクオリティにあるが、5000円に迫る価格ということを考慮すると、それだけの価値がお釣りがくるほどあるとは思えない。
素材は悪くないが、一級品と胸を張れるものは逆にない。
半額程度で売られている同レベルのシャンプーはゴロゴロとあるのが実情だ。
繰り返すが、シャンプーとしては魅力的な部類。しかし、5000円に見合うほど十分なクオリティではない。