解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
KOSEコスメポートブランド名
サロンスタイル容量
500ml参考価格
1540円1mlあたり
3.1円JANコード
4971710396195KaisekiID
7675全成分
はじめに、このサロンスタイルビオリスは良くも悪くもないというのが第一印象です。
どういう視点から見るかで違ってきますが、市販品としてはわりと良いですし、文字通りサロン品としてみると物足りないと言った感じでしょう。
基本構造としてはココイルメチルタウリンNaベースであることからわかるとおり低刺激&さっぱり系です。
オレフィンスルホン酸Naもミックスしてますので、洗浄力、起泡力もわりとあるタイプといえるでしょう。
さらに泡立ち性能の優れるPPG-2コカミドを採用するなど、使用感の質の良さが市販品の中でも一段上といえる構成です。
ひっそりとココイルグルタミン酸TEAやオリーブ脂肪酸エチルなどが加わっていてそれなりにしっとり感も感じられるようです。
ベビーソープ並、とは言わないですが、これだけのさっぱり系でありながら低刺激で安心感ありますね。
ラウレス硫酸ナトリウム系とは違い、洗浄剤だけで少しばかりコンディショニング効果を得られる仕様ですが、リンス不要と言うレベルではなさそうです。
あくまでも、さっぱり系できちんと洗える、という方向に振っているタイプという感じです。
全成分を見ると、植物エキス系がとても目を引きますね。ただし、全体の中ではそれほど存在感が大きいというわけではなく、おまけ程度にスキンコンディショニング作用が得られるシャンプーだということになるでしょう。
単純にオリーブ、ムルムルヤシバター、カカオ脂などの油脂の潤滑性は仕上がりにわかりやすく残りそうですね。
市販品の中では少し異質で、クオリティを感じる部分もたしかにあります。
洗浄性能というか、使用感はわりと万人受けしそうですね。ヘアコンディショニング効果はそれほどない感じです。
わりに低刺激ながらしっかり洗える、植物エキスが豊富、防腐剤あたりも少し低刺激、泡立ちが質良し、などのメリットを得られるシャンプーです。
逆に、サロンスタイル、というからにはサロンレベルなのか?と言われると、そこまでの質はありません。
市販の中では中の上、しかしプロ級のレベルには到底届いてない、という感じですね。
可もなく不可もなし、決して悪い印象は受けないと思われますが、一ヶ月くらい使って満足度はどうなるか、というとリピートはしにくいかもしれません。
洗浄剤の心地よさ重視な人はちょっと試してみるくらいの価値ありそうです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。