とにかくエキス類の主張が強い、そしてハリコシ改善というマイルドシャンプーです。
洗浄剤は比較的おとなしいというか控えめな洗浄性ですが、清浄効果のあるエキス(サピンヅストリホリアツス果実エキス)、オレンジ油の脱脂効果も合わさって丁度よい洗浄力という印象です。エキス類の選定は特にキャラが濃く、頭皮環境改善能が高いものばかり。加えてヘアケア効果をガッツリと上げる素材、育毛効果抜群のキャピキシルなど、濃い口といえる素材感。
色んな切り口から個性を醸し出す内容ですが、アセチルテトラペプチド-3は何とミノキシジルの3倍の育毛効果を示すという成分。さらに、リンゴ果実培養細胞エキスはリンゴから抽出した幹細胞入りという整肌成分。アセチルヘキサペプチド-1も同様に整肌・抗シワ効果を期待されるペプチド原料。もう1つの特徴が防腐剤の部分ですね。カプリリルグリコールをはじめ、グレープフルーツ果皮油といったマイルド感を追求したものを採用。
パラベン、フェノキシエタノールさえも配合していません。ここは強いこだわりでそうしたのでしょうが、グレープフルーツ果皮油に関しても光毒性が指摘される点で完全にマイルドとは言い切れません。洗い流す前提なので悪影響は最小限です。
コーヒーエキス、マテチャエキス、ブッソウゲエキスといったエキスもエイジングケアの有効性が期待される成分です。
肌の美容液や、薄毛治療の育毛剤、ボリュームアップ、ダメージ修復といったたくさんの要素を含んだトータルケアシャンプーと言える内容で、面白いですね。
1つ1つの素材の圧が強く、成分数が多くても薄まってる感がないような迫力がありますね。素材のわりにコストが抑えられているという印象もあります。個性派、実力派シャンプーのharuを試す価値ありです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストア+などを運営。