解析結果

ラックス ブリリアント リッチ オイル サテンタッチ

広告を含みます。
販売開始から 10年3ヵ月6日(3751日)
ラックス ブリリアント リッチ オイル サテンタッチ画像準備中
ユニリーバ・ジャパン ラックス ブリリアント リッチ オイル サテンタッチをAmazonアマゾンで購入

総合点

3.16
3.16

総合ランク

692個中 262

成分数

13

植物エキスの数

1

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

1

注意が必要な素材

0

メーカー

ユニリーバ・ジャパン

ブランド

LUX(ラックス)

容量

100ml

参考価格

2800円

1ml単価

28円

JAN

4902111738130

ASIN

B012EVL4AC

発売日

20150724

ID

7980
ラックス ブリリアント リッチ オイル サテンタッチ解析チャート
広告を含みます。

ラックス ブリリアント リッチ オイル サテンタッチの解説

ラックスのいい値段のヘアオイルは優秀?!

ラックスのヘアオイルです。ブリリアントでリッチなオイルとのことですが、果たしてどのようなクオリティとなっているでしょう。

シンプル、かつ低性能

基本的にシンプルなシリコンオイルというのがベースとなっているようです。ジメチコンや揮発性シリコーンベースで、そこにミネラルオイルや植物オイルがミックスされているという形。

この構成自体は珍しくもなく、よくある低コストなヘアオイルという印象です。このヘアオイルは低コストと言えない価格設定ですが。

さて、このオイルが果たして1500円を超える価値があるかどうか、という疑問が発生しますよね。その答えは、きわめて微妙。

前述したように、基本シンプルなシリコンオイルに、鉱物由来のミネラルオイルが光沢というか、テカリというか、そういうテクスチャを加えます。くわえて、アモジメチコンの配合もあるため、多少ビルドアップの懸念がありますね。ビルドアップとは、使うたびに洗っても落ちきらず、じょじょに蓄積していってしまうことを言います。

ツヤ感を出しやすいミネラルオイルやフェニルトリメチコンを配合してはいますが、あまり良い印象が長続きしてくれない可能性がありますね。そもそも、コーティングの質自体あまり優れているとはいえません。ダメージ部へ選択的に吸着する能力は皆無に等しいですので、本当に所構わず油が乗る、といった格好になるでしょう。

端的にいって、これらの性質を低性能である、と言いたいわけです。

微妙な要素はもう1つ

もう1つ言っておきたいのは、洗い流さないヘアオイルに、リスクのある紫外線吸収剤が含まれているということ。メトキシケイヒ酸エチルヘキシルがそれですが、これは紫外線を吸収しすぎると酸化エネルギーを放出して皮膚刺激やシミの原因となる恐れがあります。端的に言えば、こちらも低性能であるということです。

まとめ

ヘアオイルとして単純に性能が高くないということ。それに対して割高であるということ。ベースは比較的安全性が高いですが、紫外線吸収剤の部分は少し不親切な印象があるということ。それらを鑑みると、決してオススメしたくなるような品質ではない、ということが言えるかと思います。

同じ値段であれば、かなり優秀なアウトバストリートメントを買うことも可能であると思われます。この製品を選択肢に入れるというのはあまり賢明ではないのかな、と思います。

ユニリーバ・ジャパン ラックス ブリリアント リッチ オイル サテンタッチをAmazonアマゾンで購入