ビューナ はがす白肌パックαの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

ビューナ はがす白肌パックαの解析結果

カイセキストア+で購入

楽天rakutenで購入
総合点3.06
439個中93位
品質3.4 %
成分数37
1mlあたり32.8円 %
安全性5.2 %
エキス類5
詳細情報
  • ビューナ はがす白肌パックαの詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード] 4549081911806
  • [ランキング] 93位 439個中/
  • [ポイント(5点中)] 3.06点
  • [ジャンル] C
  • [容量] 60ml
  • [参考価格] 1968円
  • [1mlあたり] 約 32.8円
  • [商品ID] 7549
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]37
  • [エキス類の数]5
  • [特に優れた成分の数]1
  • [要注意成分の数]0
販売元による宣伝文
α-アルブチン配合の剥がすタイプのパック。くすみ(古い角質汚れ)をオフすることにより、お肌を整え透明感のある素肌へ導きます。
関連商品
楽天rakutenで購入
ビューナ はがす白肌パックα解析チャート

ビューナ はがす白肌パックαの解説

安心感のある美白

ピーリングや美白製品は得てして肌への負担が気になる製品でもあります。

そんな時に、この剥がすフェイスパックタイプは後腐れがなく、相性が良さそうですね。

αーアルブチンの実力がみどころ

ペリッと剥がすことで無駄に肌への負担を残さない、という特徴を持つ製品ですが、その主役となっているのがα-アルブチン。

よくあるβ-アルブチンと違うのは、ヒトのチロシナーゼのみに選択的に作用するという特徴があるところです。

さらに、ベータアルブチンの約10倍のメラニン生成阻害作用があるということで、ヒトへの美白効果を狙った場合に大変優秀な結果をもたらす成分として知られます。

αアルブチンというのは、ハイドロキノンにブドウ糖をアルファ結合させた物質ということですね。

この成分だけでも,いかに白肌パックという名称に違わぬ結果を期待できるかわかりやすいですが、さらには毛穴を目立たなくする効果を持つアーティチョークエキスや、抗炎症作用が素晴らしいカンゾウ根エキス、コエンザイムQ10でおなじみのユビキノン、鮭の鼻軟骨から得られる保湿成分プロテオグリカンによる皮膚代謝促進作用など、美容効果がたっぷりと詰まった構成になっているようです。

ベースのポリビニルアルコール、セルロースガム等の皮膜形成作用によって皮膚に張り付き、有効成分を浸透させた後剥がし落とすことによって肌のくすみを明るくする効果を狙うということです。

様々な美容成分が含まれていることはもちろん好ましいところですが、この製品は何と言ってもアルファアルブチンの効果をメインとした製品であることは明らかなので、肌の負担を軽くしつつホワイトニング効果を得たい方は納得の一品となるでしょう。

そして、このクオリティで安い!ということも言えますね。

α-アルブチンのパック

ヒアルロン酸は肌の潤いを保つために真皮層に存在する物質ですが、化粧品として使うと肌表面で水分が蒸発するのを防ぐような働きを期待されます。肌には分子量が大きすぎるため浸透しません。
ヒアルロン酸Na
防腐剤。パラベンと代替としてマイルド系防腐剤として用いられることが多いが、実際のところ肌刺激性では双方に有意な差はない。防腐能力についてはパラベンより低く、他の防腐剤と組み合わせて使うことで必要な能力を引き出すタイプ。パラベンがないからといって、フェノキシエタノールならソフトである、という解釈はあまり良い判断ではないが、防腐能力がソフトという点ではやや優しい。
フェノキシエタノール
マメ科の植物甘草の根から抽出したエキス。グリチルリチン酸を豊富に含み、細胞レベルでの抗炎症作用や美白作用を期待されます。
カンゾウ根エキス
有効成分シナロピクリンには、肌荒れを防いだり、肌と毛穴を引き締め、毛穴の黒ずみを目立たなくし、乱れた毛穴にハリと弾力を与えます。遺伝子レベルで効果を発揮。毛穴トラブルの原因となるNF-kBの過剰な働きを抑制してくれます。
アーチチョーク葉エキス
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
エタノール
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
グリセリン
1,3-ブチレングリコールのことです。抗菌・溶剤、減粘剤、香料としても使われます。石油から精製される他、サトウキビから精製されるBGもあります。皮膚に潤いを持たせる他、製品安定剤として使われることも。
BG
チャ葉から抽出したエキスです。抗菌作用が優れ、タンニンの収れん作用、ビタミン類の抗酸化作用、アミノ酸の保湿作用など付与します。
チャ葉エキス