解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ユニリーバブランド名
ラックス容量
400ml参考価格
836円1mlあたり
2.1円JANコード
4902111756554KaisekiID
7297全成分
内容的には典型的なコンディショナーで、特別髪が補修されるような要素があるわけでもなく、感触としてしっとり感が前に出てくる、というタイプです。
髪への吸着力がヒアルロン酸の280倍と言われるヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム配合。そしてケラチン、シルク、ホホバオイルという感じで添加されていますね。
髪の表面にのって多少感触に違いを演出できるものの、そこまでダメージ部分を選択的に補修するというような芸当ではなく、文字通り一時的なものになるでしょう。
コンディショナーと言っているのですから、この程度でも十分仕事を果たしていると言っても良いのかもしれません。
ただし、商品名にリッチシャインストレートビューティというような文言が添えられているため、そのような効果は期待できませんよと反論するしかないわけですね。
髪が急にストレートになったり驚くようなツヤが表現できたり、といった効果はありません。
単なる市販の安いコンディショナーであって、スペシャルな効果を持ったトリートメントではないのです。
安いコンディショナーだと認識した上で買われるのであればなんら問題はありませんが、商品名に間違った期待を持って選択してしまうと残念な結果に。
髪のうねりやクセを伸ばすような成分は皆無ですし、補修効果でなんとかストレート感やツヤを表現したいと言った意欲も感じ取れません。
あくまでも単なる安いコンディショナーの一つとしか言いようのないいないようです。
とてもラックスらしいといえばらしい内容で、今まで持っているラクスのイメージそのままという感じですから、過度な期待は禁物です。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。