解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
良品計画ブランド名
無印良品容量
120ml参考価格
590円1mlあたり
4.9円JANコード
4550002867515KaisekiID
8126全成分
無印良品のマイルドクレンジングジェルです。確かにマイルドといえば、マイルド。しかし、クレンジング力がマイルドというわけではありません。
このクレンジングジェルの特徴を挙げていくと、
という具合です。
このクレンジングジェルのベースは、非イオン界面活性剤であるヤシ油脂肪酸PEG7グリセリル。この成分は拭き取り式にも使われるほどあっという間にメイクオフが可能で、ダブル洗顔もいらないという謳われ方もします。つまり、メイクを浮かせる能力と、洗い落とし能力が同時に備わっているということ。
この成分だけを見れば、マイルドと言えばマイルド。しかし、メイクを落とす能力は非常に強いため、肌を乾燥させるという意味ではハード。
洗浄剤としても機能するヤシ油脂肪酸PEG7グリセリル。その洗浄力の高さゆえに、肌は確実に乾燥させられます。強いシャンプーで顔を洗ったあとのようなもの、と考えて下さい。
なので、必ずアフターケアとして保湿をしないとどんどん乾燥してしまうタイプです。
これ自体は、素早いメイク落としとトレードオフの関係で、それだけ便利に時短でクレンジングできるという裏返しです。
ヤシ油脂肪酸PEG7グリセリルは、非イオン界面活性剤。その名の通り、イオン化しないという特徴があるため、肌に刺激がない界面活性剤です。
刺激がないのと、洗浄力がとても強いことは別問題なので、ここはややこしいですが理解してみてください。
無印良品の製品に共通して言えることですが、とにかく、なるだけ肌への刺激を抑えるような処方に尽力しているのがわかります。
例えば、保湿剤のリピジュアだったり、粘度調整剤や、界面活性剤にいたるまで刺激がマイルドであることが共通項として挙げられます。
これは、製品選びをする上で非常に安心感があるなと思いますね。無印良品を選んでいれば、とりあえず肌に優しいという安心感です。
クレンジング力は非常に強く、素早くメイクを落とせる内容です。そういう意味ではハードタイプです。
ただ、肌刺激が極力ないように作られている、という意味ではマイルドジェルクレンジングという名前の通りですね。
そこさえ誤解がなきようしていただければ、とても便利に使える製品と思います。そして、肌刺激が少ない、肌をいたわる効果もある程度期待できる、という点でうれしい一品です。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。