解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
良品計画ブランド名
無印良品容量
120ml参考価格
450円1mlあたり
3.8円JANコード
4549738970491KaisekiID
8129全成分
スクラブタイプの洗顔料です。
一般的にスクラブ剤としてよく登場するのが、ポリオキシエチレン。いわゆるマイクロプラスチックなどとも言われるそれで、海洋汚染の要因ともいわれ近年毛嫌いされている成分でもあります。
しかし、そこにモモ核を採用することでスクラブ剤としては生分解性が高く、ある意味でマイルドであるという根拠になっています。
ただし、洗顔料としてはお世辞にもマイルドでは言いづらいのが本音。
スクラブという要素を抜いて見てみると、ベースは石けんとPEG-3ヤシ油脂肪酸アミドMEA硫酸Na。
石けんなので当然アルカリ性ですし、かつ肌刺激性は低いが洗浄力が非常に高い界面活性剤を採用しているので相当に洗顔力は強いであろうな、ということは間違いありません。
単純な石けんよりも、安定的、持続的に洗浄力が高いという意味で、果たしてマイルドと言えるのか疑問符がつくのであります。
そして、モモ核(スクラブ)ですね。物理的にも汚れを除去することのできるスクラブ剤の投入で、石けんの洗浄力などにプラスして余計に洗浄力が向上。
これは、ややもすれば洗いすぎに繋がりかねない要素といえるのです。
単純に、落としたい汚れが多い方向けといえる洗顔料という印象。
メイクが強めで、ふつうの洗顔では落としきれない、皮脂が多い、ウォータープルーフの頑丈な壁を取り除く必要があるなど、必要に迫られて選択するタイプの洗顔料でしょう。
肌に優しそうだから、と選ぶと違った印象の結果を招くかもしれません。
マイルド感を求めるのであれば、そもそもまず石けんを選ぶことが間違っていますからね。
さらに、石けんよりもはるかに洗浄力が強いので、肌を乾燥させる恐れが相当に高いといえるのです。
そのあたりを考慮して商品選ぶをされると良いでしょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。