解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
AQUANOA(アクアノア)ブランド名
aminoRESQ(アミノレスキュー)容量
400ml参考価格
1595円1mlあたり
4円JANコード
4580341641804KaisekiID
7522全成分
濃厚な美容系アミノ酸シャンプーという感じで、サニープレイスのアプルセルマスクシャンプーあたりを彷彿とさせる内容。
しっとりとコクのある洗浄剤が複雑にベースを構成し、アスタキサンチンやビオチン、ザクロエキス、セラミドなどの保湿・抗酸化成分が重厚に脇を固めるという、まさにアプルセルシャンプーオマージュとも言うべき内容ですね。
アミノ酸系洗浄剤を中心に、ラウロイル加水分解シルクNaも加えた高コンディショニング系の構成と、アミノ酸の配合・セラミド、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルによる潤滑性プラス効果が織りなす異次元の使用感。
これは、一般的なシャンプーとは全く感触が異なり、あたかもトリートメントのような感覚に近いものがあるでしょう。
ただ、ちょくちょく登場するクリームシャンプーとは違い、安全性が高く洗浄とコンディショニング効果の両立がしっかりなされている点が高評価です。
クリームシャンプーというのは柔軟剤で洗濯するようなもので、洗えてないし肌にとてもリスクが高く、最悪剥げてしまうという代物。
アミノレスキューはカチオン界面活性剤をぶち込むような愚行はせず、洗浄剤自体のコンディショニング効果や補修成分の配合によって実現させています。
ビオチン、ザクロ果実エキス、ヘマトコッカスプルビアリスエキスなどの抗酸化作用、高い抗炎症作用、ハリコシ効果のある素材の添加も見られます。
真菌系に対する抗菌作用に優れたブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの配合もありますね。
髪にも頭皮にもメリットがとても多く、それでいて洗浄力も意外とありますので、使い勝手はなかなか良さそうですね。
このシャンプーの特徴はズバリしっとり系で、コンディショニング効果の高さを背景に重みのある濃厚な使用感を特徴です。
そのため、さっぱり感を好む方には向きません。
洗浄力があるとは言っても、使用感は完全にしっとりですからね。
ダメージ毛、乾燥肌といったタイプに適したシャンプーであることは間違いないでしょう。
一般的なしっとり系シャンプーよりもさらに強調されたしっとり系だということを念頭に置いて選ばれると良いです。
ただ、シャンプーのクオリティとしては間違いなく高いので、試す価値は非常にあるといえます。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。