スカルプD 10代目 スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]【医薬部外品】 の解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

スカルプD 10代目 スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]【医薬部外品】 の解析結果

総合点3.16
2745個中413位
品質3.4 %
成分数24
1mlあたり11.1円 %
安全性5.3 %
エキス類8
詳細情報
  • スカルプD 10代目 スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]【医薬部外品】 の詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード]
  • [ランキング] 413位 2745個中/
  • [ポイント(5点中)] 3.16点
  • [ジャンル] S
  • [容量] 350ml
  • [参考価格] 3900円
  • [1mlあたり] 約 11.14円
  • [商品ID] 3085
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]24
  • [洗浄剤数]2
  • [エキス類]8
  • [特に優れた成分]1
  • [要注意成分]0
販売元による宣伝文
頭皮が脂ぎってベタベタする。大粒のフケが出る、しょっちゅうかゆくなる…。そんな些細なことも、頭皮のトラブルの一つと言えます。 スカルプDオイリーは、濃密な泡でスッキリと洗い上げ、健康な頭皮環境を目指します。 脂っぽい頭皮のことを考えた特徴成分が頭皮の脂と水分のバランスを整え、長時間キープ。ベタつき、フケ、かゆみを防いで、気持ちの良い毎日を過ごしましょう。
関連商品
スカルプD 10代目 スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]【医薬部外品】 解析チャート

スカルプD 10代目 スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]【医薬部外品】 の解説

オイリー用にしてはライトな洗浄性。

スカルプDの昨今の処方とは大きく変動なく、ラウロイルアスパラギン酸Naやラウラミドプロピルベタインをベースにしたシャンプーです。
この洗浄剤自体は非常に質の良さを感じさせませすが、脂性肌用にしてはずいぶんと控えめといえるかもしれません。

エキス類の数は少なく、脂肪分解作用のクリサンテルムインディクム抽出液やローヤルゼリーの皮脂コントロール効果、イリス根の同じく皮脂コントロール効果などで構成。
そして、ファルネソール、酢酸フェルネシル、トリ酢酸パンテニル(ユニトリエノールT-27)の効果的な皮脂分泌調整効果がきわめつけ、といった配分です。
積極的に皮脂を洗い落とす、というよりは皮脂の分泌自体をコントロールすることに主眼を置いた構成とみていいでしょう。
単に洗浄剤の質や、このような皮脂コントロール成分の配合は惜しげも無く評価に値するものといえます。
一方で、髪のコンディションアップや皮脂以外の改善にはほとんど触れておらず、さらにピロクトンオラミンのような殺菌作用、豆乳が必ずしも育毛や皮脂コントロールを含む頭皮環境全体に寄与するかを判断するのは難しいところです。
案外、値段のわりにバランスを欠いているような印象も受ける面もありそう。

全体としては良品の部類といえますが。