スカルプD 育毛剤 男性用 薬用育毛トニックの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

スカルプD 育毛剤 男性用 薬用育毛トニックの解析結果

販売開始から 3年11ヵ月6日
アンファー株式会社 スカルプD 育毛剤 男性用 薬用育毛トニックをAmazonアマゾンで購入
楽天rakutenで購入
総合点4.2
135個中16位
品質4.6 %
成分数35
1mlあたり18.3円 %
安全性5.7 %
エキス類15
詳細情報
  • スカルプD 育毛剤 男性用 薬用育毛トニックの詳細情報
  • [発売日]20190416
  • [JANコード] 4580168654179
  • [ランキング] 16位 135個中/
  • [ポイント(5点中)] 4.2点
  • [ジャンル] TONIC
  • [容量] 180ml
  • [参考価格] 3300円
  • [1mlあたり] 約 18.33円
  • [商品ID] 8433
  • [ASIN] B07NRWVYC7
  • [商品サイズ] 18xx5xx4.8
  • [商品重量] 180g
  • [成分数]35
  • [エキス類の数]15
  • [特に優れた成分の数]1
  • [要注意成分の数]0
販売元による宣伝文
育毛剤・育毛トニック。頭皮の血行改善・促進に有効な2つの成分である酢酸-DL-α‐トコフェロール・タマサキツヅラフジアルカロイドを配合。さらに、フケやかゆみを抑える有効成分グリチルリチン酸2Kを配合。
特許取得*¹ノズル採用!従来の液ダレするノズル*²から液剤が頭皮に留まり構造に浸透*³.!波動ジェット噴射で有効成分を頭皮にとどけ、発毛を促進します。
スカルプDオリジナルの『豆乳発酵液*⁴』を増量*⁴。さらに、髪と頭皮を健やかに保つトリプルホールド成分*⁵を新たに配合!健やかな頭皮環境に導きます。
シャンプー・コンディショナー・トニックの使用で頭皮環境を整え、ハリコシのある髪へ!■シャンプー:毛髪・頭皮を清浄にする■パックコンディショナー:頭皮環境を健やかに保つ■スカルプジェット:発毛を促進
関連商品
アンファー株式会社 スカルプD 育毛剤 男性用 薬用育毛トニックをAmazonアマゾンで購入
楽天rakutenで購入
スカルプD 育毛剤 男性用 薬用育毛トニック解析チャート

スカルプD 育毛剤 男性用 薬用育毛トニックの解説

概要

  • ジャンル:トニック
  • 注目成分: タマサキツヅラフジアルカロイド

育毛剤としての実力は?

スカルプDの育毛剤です。シンプルに、効果の程はどんなものでしょうか?

このトニックの中核となっているのは、タマサキツヅラフジアルカロイド。セファランチンと呼ばれ、かつては民間薬として使われていた医薬品です。結核やハンセン病の治療薬として使われてきた歴史があります。

この成分は現在、脱毛剤として用いられるようになっています。この成分の出来栄えによって、このトニックの命運は決まるといっても過言ではないでしょう。

セファランチンの評価

現在セファランチンを評価するのに役立つ指標が、日本皮膚科学会が2010年4月に発表した男性型脱毛症への対処法としての5段階評価です。

その中でセファランチンはC2 (根拠がないので勧められない)と評価されており、お世辞にも効果的とは考えられませんね。

ちなみに、動物実験では効果が示されている、とメーカーは主張しているようです。

その他の成分

この他の成分も、質の良い植物エキスを揃えてはいますね。男性ホルモン抑制作用、抗酸化作用を中心に、血行促進作用など育毛に重要な効能をもつ成分も含まれます。

また、ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコールの浸透力も加わるので、単純にエキスが肌に乗っかる、という以上に恩恵を受けられそうなのは嬉しいですね。

まとめ

決して悪くはないトニック剤だと言えます。

あくまでも、多くを求めないトニック剤としてならば。

ただ、発毛とか育毛を期待しすぎてしまうと、少々荷が重いように感じます。

セファランチンがまったく無意味とは思いませんが、果たして発毛という結果をストレートに出せるのかというか微妙なのでしょう。

期待しすぎず、頭皮のコンディションアップを狙うのであればとても効果的な製品ではあるといえます。

アンファー株式会社 スカルプD 育毛剤 男性用 薬用育毛トニックをAmazonアマゾンで購入
・メリッサはクールでフローラル調の香り。養蜂用として昔からメリッサは用いられています。強力な鎮静効果、抗炎症作用などを特徴とします。抗うつ作用も。
メリッサエキス
両親媒性型のエステル油で、水溶性有効成分の浸透促進効果、スピーディーなクレンジング効果、べたつきが少なく、軽い感触に仕上げる作用があります。
シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
エタノール
西洋赤松の球果から抽出したエキスで、血行促進、抗炎症、収れん作用などを付与。
マツエキス
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
濃グリセリン
ショウガ科月桃の葉から得たエキスです。コラーゲン合成促進、線維芽細胞増殖促進作用などを示します。
ゲットウ葉エキス
アルコールの一種で、 2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサノール とも呼ばれる。ハッカに含まれ、清涼感、血行促進作用を付与します。
l-メントール
スイカズラ科植物でフラボノイド含有のエキス。優れた抗酸化作用を付与。
セイヨウニワトコエキス
世界初ジェミニ型(双子型)両親媒性物質・通称ペリセア。洗浄剤の刺激緩和のほか、髪のコーティング、有効成分の浸透補助、髪の強度アップなど多岐にわたる効果を発揮。毛髪内部に極めて短時間(約1分!)で浸透しダメージ修復。肌のキメを整える美肌効果も。
ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液