解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
アンファー (ANGFA)ブランド名
スカルプD容量
180ml参考価格
1833円1mlあたり
10.2円JANコード
4580168651161ASIN
B0861RHD4X発売日
20160627KaisekiID
8431全成分
セット力が持続し、湿度にも崩れにくいタイプのスタイリング剤です。
ケラチン、セラキュートなどの配合でボリュームアップ効果も注目の1つですね。
単純にスタイリング剤としての質は高めな部類ですし、ハリコシを高める部分のクオリティも品質の高いトリートメントのよう。
なおかつ、洗浄できれいに落ちるというのも含めて機能性が高いなぁと感じます。
ここまで見た感じでは良いスタイリング剤、ということになりますが、デメリットがないわけではありません。
なんと、4カチ(4級カチオン界面活性剤)が現れます。しかも、2つも!
配合量は少ないとはいえ、洗い流さない製品ではリスクに他なりません。
カチオン界面活性剤の危ないところは、ラウリル硫酸Naをも凌ぐタンパク変性作用です。平たく言うと、ものすごく肌荒れしやすかったり、ハゲる危険があるということです。
さて、良いところがたくさんあったスカルプDスプレー。
しかし、デメリットの2つに関しては少しばかり警戒が必要。
4カチ(4級カチオン界面活性剤)を配合するケースというのは、超速でサラサラ感を付与したいときに使う手なので、安全性をどこかに置いてきてしまったような印象を受けてしまいます。
繰り返しになりますが、配合量自体は多くないので、使った人全員がリスクを体感することはないでしょうが、1つの注意事項として覚えておいてください。
それ以外は出来の良いスプレーであると言えます。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。