解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
I-ne(アイエヌイー)ブランド名
BOTANIST(ボタニスト)容量
490ml参考価格
1540円1mlあたり
3.1円JANコード
4582521680757ASIN
B08TXCL7QM発売日
20210303KaisekiID
7530全成分
骨格は共通のボタニスト品質。それ自体は素晴らしく、どれを選んでも満足度が高いブランドです。
ただ、このバウンシーボリュームタイプは1つ上のクオリティを予感させるんですね。
例えば、モイストタイプに比べるとしっとり感がないとか、タイプの違いはありますが、それを凌駕するある成分の存在が光っています。
ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)の配合。これこそがバウンシーボリュームの特徴です。
髪の内部に10秒で到達するという運び屋であり、補修効果やコーティング性ももつ成分です。
そして、洗浄剤の刺激を抑制するというメリットも大きいなど、とくにシャンプーにおいてはクオリティを底上げし得る存在なのです。
バウンシーボリューム、髪にボリュームをめっちゃ出す、というタイトルですが、物理的に髪がハリ・コシ倍増する!というほどではないと思います。
どちらかというと、髪にコシももたらすけど、頭皮に良い影響を与えて耕して、長い目でみても髪を丈夫にしよう、というようなタイプといえますね。
1400円程度でこれだけ良心的なものはちょっと他に例を見ないかもしれません。
迷わず買えよ、買えばわかるという感じの優秀シャンプーです。
髪にコシを出したい、と思わなくても、髪を強くしてくれる、頭皮を強くしてくれるシャンプーだと考えれば万人向きです。
ボタニストの中でもこれは特におすすめですね。植物エキスの質もボタニストらしい高いものが存分に含まれますし、良いとこ取りのスペシャルな内容です。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。