解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
コーセーコスメポートブランド名
ジュレーム容量
120ml参考価格
1200円1mlあたり
10円JANコード
4971710558593ASIN
B0BWY1WS1V発売日
20230228KaisekiID
9720全成分
こんにちは、解析チームです。今回はジュレーム 補修 リラックス オーバーナイトケア ミルクを詳しく見ていきましょう。寝ている間のダメージから髪を守り、朝まで美しいヘアスタイルをキープしてくれるというこちらのヘアミルク。その実力やいかに?
ジュレームと言えば、コーセーコスメポートが展開するヘアケアブランド。幅広いラインナップと手頃な価格が魅力ですよね。ミッドナイトリペアシリーズは、寝ている間の髪のダメージに着目した夜用ヘアケアという新発想。髪を労わる時間を増やすことで、どんな効果が得られるのでしょうか。
解析の結果、このヘアミルクの総合ランクは596個中294位、総合点は5点満点中2.74点という評価になりました。保湿力は4.3点と高めで、使用感も3.9点と悪くありません。一方で素材のレベルは0.5点と極めて低く、髪補修力も1.7点とやや物足りない印象。コスパは3.1点とそこそこですね。
このヘアミルクの目玉は、やはり独自成分のペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)でしょう。髪のコーティングや有効成分の浸透補助など多岐にわたる効果を発揮し、わずか1分で毛髪内部に浸透してダメージを修復するのだとか。保湿成分のエクトインやハチミツ、テアニンなども配合されており、髪と地肌を優しくいたわる処方といえそうです。
メリットは何と言っても高い保湿力。ペリセアをはじめとする保湿成分が髪を包み込み、乾燥や摩擦から守ってくれます。寝ている間の髪の水分量を保つことで、朝のスタイリングがぐんと楽になるはず。アロマティックジャスミンの香りに包まれて眠りにつける贅沢感も素敵ですよね。
一方デメリットとしては、素材のレベルの低さが挙げられます。洗い流さないアイテムにしては、肌への負担が大きめなのは玉に瑕。例えば、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーは、透明処方に適した増粘剤ですが、角質層の奥まで入り込んで皮膚バリア機能を低下させる可能性があります1。敏感肌の方は注意が必要かもしれません。そして4カチ(4級カチオン界面活性剤)の存在ですね。洗い流さないアイテムにステアルトリモニウムクロリドのような成分はタンパク変性作用につながるので、肌荒れが気になる、脱毛は極力避けたいという方には見送るべきでしょう。
余談ですが、ヘアミルクってどんな成分が入っているか気になりますよね。こちらの商品には、シルクやセラミド、フィトステロールなどの髪と肌に嬉しい美容成分がたっぷり。でも反面、香料やメチルパラベンなどの刺激成分も少なくありません。肌が弱い方は、パッチテストをしてから使うのがおすすめです。
以上、ジュレーム 補修 リラックス オーバーナイトケア ミルクの解析レポートをお届けしました。寝ている間の髪を集中ケアできる画期的なアイテムである一方、肌への負担が気になるのも事実。毎晩使うには少し刺激が強いかもしれませんが、特別なヘアケアが必要な日に使うのはアリでしょう。120mlで1200円というコスパの良さも魅力的。髪質や肌質に合わせて、上手に活用してみてくださいね。
ジュレーム 補修 リラックス オーバーナイトケア ミルクの気になるポイントをまとめると、以下の通りです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。