解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
koseブランド名
ジュレーム容量
480ml参考価格
968円1mlあたり
2円JANコード
4971710523461KaisekiID
8409全成分
ジュレームのipコラーゲン入りタイプです。
ココイルグルタミン酸TEA、オレフィンスルホン酸Naという構成はあまりクオリティを感じるものではありませんが、添加成分が良いですね。
ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)が洗浄剤の刺激を緩和し、コンディショニング効果を高めますし、ipコラーゲンことイソステアロイル加水分解コラーゲンAMPDが保湿効果を浸透させます。ペリセアも浸透系ですので、有効成分が染み込む系のシャンプーだとわかりますね。
アセチルヒドロキシプロリン、ipコラーゲン、アミノ酸などの保湿成分が髪に浸透。保湿効果が表面的でないところがクオリティの違いです。
洗浄剤も、高級とはいえませんが悪くはない。
さっぱり洗える中でしっとり感も残す、このシャンプーのテーマに合った使用感といえそうです。
致命的なデメリットはありません。
強いて言えば洗浄剤のクオリティのために人によっては乾燥を招く、という可能性も。
洗浄剤だけ見ると、それほど高いクオリティとはいえませんが、総合的に見ると悪くないシャンプーです。
とくにその他の成分、保湿成分のクオリティが高い。1000円以下にしては質が高いシャンプーだといえそうです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。